美しき舞台衣装と化粧の世界

舞台衣装や化粧、非日常の世界を綴ります。

2016-01-01から1年間の記事一覧

🇯🇵ミュージカル『プリシラ』で異次元空間に行ってきました!

昨今、何かと話題のLGBTを扱ったオーストラリアを舞台にした名作ミュージカル『プリシラ』を観に行ってきました。場所は日生劇場で演出は宮本亜門さんです。 今回は衣装家の久美さんのご厚意で特等席で観劇できました。底抜けに明るいドラグクイーンのお姉さ…

🇨🇳風間鋭一(李鋭丁)の世界

国際美術連盟(iSTAN)の特殊専門家の称号を得て、初の大学での講義。舞台化粧、衣装デザインを舞台の専門大学の最高峰である中央戯劇学院生徒らに教授した。

🇯🇵【動画】『風間鋭一(李鋭丁)の世界』衣装デザイナー

👆古巣であるパルコ劇場訪問(2016) ⬇︎【動画】衣装デザイナー風間氏とスタッフたち アメリカ向け特注のウエディング制作現場

🇨🇳衣装家『風間鋭一(李鋭丁)』国際舞台美術連盟にて民間第一号の専門家認定を受ける!!

iSTAN(アイスタン)国際舞台美術連盟と中国中央戯劇院とが協賛する学術サミットを北京で開催し、特に功績のある舞台制作に携わる人たちを専門家として認定した。 因みにこのiSTANはフランス・パリのユネスコ内にあるITI(国際戯劇協会)の舞台美術分野専門…

🇨🇳『絲路花雨(シルクロードの花吹雪)』を敦煌まで観に行って来ました。

《甘粛省歌舞劇院の創作》 シルクロード敦煌を舞台に繰り広げられる父娘愛とペルシャ商人との友愛の物語

🇨🇳【動画】『遇見大運河』(杭州歌劇舞劇院制作)北京・国家大劇院公演

【動画】杭州歌劇舞劇院が【京杭大運河の世界文化遺産登録】のために制作した舞台。運河の"水の妖精"の歴史ものがたり。古くより生活の拠り所となってきた運河が経済の発展とともに交通手段として地位を失ない寂れていく一方、工場排水などによる汚染などに…

🇯🇵桜井久美衣装展{Opera }訪問

毎年お正月恒例のNHKオペラコンサートで使用された衣装。 李鋭丁氏と『千回西域』でコラボした桜井さんの展示会を訪問しました。